「デヂエ」を使用しているサーバーやドライブを移行する手順について説明します。

- サーバー/ドライブを移行しても、新たにライセンスを購入する必要はありません。
- データには、システム設定情報(ライセンスキーの情報)が含まれています。サーバー/ドライブを移行しても、ライセンスキーを再度設定する必要はありません。
- 移行元のサーバーと移行先のサーバーで、2つの「デヂエ」を利用できます。サーバーの移行を行う前に、移行先のサーバーで「デヂエ」を試用することも可能です。ただし、2つの「デヂエ」で使用しているデータは、統合、同期、連携することはできません。試用したデータまたは、これまで運用しているデータのどちらかを削除することになります。

- 「デヂエ」のデータファイルはバイナリー形式のため、サーバーOS変更によるデータ変換の必要はありません。Windows版で使用していたデータを、Linux版に移行して使用できます。

- ユーザー情報連携の再設定について
ユーザー情報の連携を行っている「サイボウズ Office」と「デヂエ」を同時にサーバー移行した場合は、各製品のインストールディレクトリを同一にできれば、ユーザー情報の連携を引き継いだままの移行が可能です。
サーバー移行などにより、連携先の製品のディレクトリが変更された場合は、次の画面が表示されます。
設定を変更する >> をクリックし、ユーザー情報連携の設定を再設定してください。ユーザー情報の連携を中止する場合は、アクセス権などの設定が無効になります。