各機能の操作リンクの表示項目を変更します。
- アクセス権の設定や各機能を有効に設定した場合も、リンクを表示しないと操作できません。使用する機能について、メニューに表示するかどうかを確認してください。
- 検索結果に該当件数を表示するかどうかも設定できます。

- 検索・絞り込みのヒット件数を「表示する」に設定すると、レコード数が多い場合に処理が遅くなる場合があります。
- メニューの設定にかかわらず、操作権限のない機能のリンクは、権限のないユーザーの操作画面には表示されません。
- 「サイボウズ Office 8 plus デヂエ」の場合、表示項目で「ライブラリの場所」は設定を変更できません。常に表示されます。
- 「ライブラリ管理」画面で、
デザイン/メニューの設定→
メニューの順にクリックする 「メニューの設定」画面が表示されます。
- 必要な項目を設定し、設定するをクリックする
メニューの設定項目

- 表示項目では、次の項目を表示するかどうかを設定できます。
ライブラリの場所
ライブラリの詳細
ライブラリメモ
印刷
絞り込み
レコード一覧ビュー
集計
フィールドレイアウト
リンクリスト
検索
詳細検索
「レコード一覧」画面
「レコード詳細」画面
- ヒット件数表示(検索・絞り込み)とは
検索・絞り込みの結果画面の左上に表示される件数です。 - ツールメニューとは
「レコード一覧」画面の次の部分をツールメニューと呼びます。 - ライブラリに手動ルックアップまたはレコードコピーが設定されていない場合は、「再ルックアップ」または「レコードコピー」のリンクは表示されません。
- ダイレクト表示とは
絞り込み・レコード一覧ビュー・ソートの設定を組み合わせた表示設定をダイレクト表示と呼びます。特定の条件でレコード一覧を表示する場合などに利用できます。
ダイレクト表示欄の追加するをクリックし、絞り込み、レコード一覧ビュー、およびソートを設定すると、ダイレクト表示を追加できます。
変更/削除するダイレクト表示を選択し、ダイレクト表示欄の変更する/削除するをクリックすると、選択したダイレクト表示を変更/削除できます。
ダイレクトメニューは、レコード一覧画面でツールメニューの下に表示されます。 - ダイレクト表示で設定するソートは、カレンダー形式のレコード一覧ビューでは設定できません。また、カテゴリー形式のレコード一覧ビューでは、降順/昇順の設定のみ設定できます。