各レコードにコメントを書き込みます。

- ライブラリの設定により、コメント欄が表示されない場合は、本操作は実行できません。

- レコードコメントとは
「レコードの詳細」画面のレコード情報の下に表示されるコメント欄にメッセージを書き込む機能を「レコードコメント」と呼びます。
コメント一覧には、コメントNo./登録者名/コメント内容(登録日時)が表示されます。レコードコメントを使用するかどうかはライブラリ管理者が設定します。
- レコードコメントを書き込むライブラリの「レコード詳細」画面を表示する
- コメント欄にコメントを入力し、書き込むをクリックする 書き込んだコメントがコメント一覧の一番上に追加されます。

- レコードコメントの書込権限がない場合、レコードコメントを書き込めません。

- レコードの一覧画面で、コメントのあり/なしや未読/既読を確認できます。
- 書き込んだコメントの内容は編集できません。
- コメントの削除について
自分が書き込んだコメントは削除できます。削除するコメントの削除するをクリックし、確認画面ではいをクリックすると、コメントが削除されます。ただし、ログインしていない場合は、コメントを削除できません。
ライブラリ管理者は、すべてのコメントを削除できます。また、ログイン前ユーザーが書き込んだコメントを削除できるのは、ライブラリ管理者だけです。 - コメントの書き込み/削除は、他のユーザーが該当レコードを編集中でロックされている状態でも実行できます。